なっとまぁく 日立納豆(有)菊水食品

thumb_up 1437 likes
rate_review 21 Reviews
favorite 790 favorites
Hitachi-shi
316-0023 Hitachi-shi, Japan
phone
Click to show phone
Request for information

なっとまぁく 日立納豆(有)菊水食品 Company Information

General information

有限会社菊水食品(きくすいしょくひん)は、茨城県日立市にある納豆メーカー。 最優秀賞『農林水産大臣賞』を受賞した「海洋ミネラル納豆」や、金の延べ棒のような独特のパッケージで金箔入りの「菊水ゴールド納豆」などの商品がある。

特徴
大手の量産体制とは、正反対に手作り生産を創業以来継続。
高級志向に対応した商品作りをしている。
商品例;納豆に金粉がまぶしてある菊水ゴールド納豆は、第9回全国納豆鑑評会で「厚生労働省医薬食品局安全部長賞」の優秀賞を受賞。
健康志向に対応した商品作りをしている。
商品例;「海洋ミネラル納豆」は大洗沖200mの海底から採取し、精製したMCMを使っている。 姉妹品として、第13回全国納豆鑑評会で農林水産大臣賞の最優秀賞を受賞した「海洋ミネラル納豆ミニ2」がある。
環境問題に対応した商品作りをしている。
商品例;「頑固一徹納豆」はブログミーツカンパニーという市民グループから、『家庭のごみを減らす納豆を作ってほしい』との要請と茨城県日立市の環境都市宣言を受けて開発された納豆である。納豆自体を日本古来の経木(きょうぎ)で包み、パッケージも紙である。化石燃料である原油製品は一切使っていない。姉妹商品として、「頑固一徹90g」がある。
地産地消に対応した商品作りをしている。
商品例;『黒』納豆は、茨城県農業総合センターと菊水食品が2005年から納豆用、納豆に適した黒大豆小粒として共同開発し、茨城県産としては初めての黒大豆小粒を使った納豆である。2010年7月10日から商品化されている。姉妹商品に黒豊(こくほう)納豆がある。また、この黒大豆小粒は、地産地消の観点から2010年11月に日立市全域の小学校、中学校、養護学校の学校給食に採用された。
2011年2月18日全国納豆鑑評会(札幌大会)で優秀賞「厚生労働省医薬食品局安全部長賞」を黒豊(こくほう)納豆で受賞した。
沿革
1948年 - 菊水納豆製造所を茨城県日立市に創業する
本社
茨城県日立市東大沼町4-29-11
関連会社
なし

その他
ナインティナインの岡村隆史がテレビ収録時にこの納豆なら食べられるとコメントした。
菊池啓司社長自らがテレビなどのメディアに出演し、納豆研究家として、活躍中。
外部リンク
有限会社菊水食品
http://nattomark.kikusuigold.com/

https://goo.gl/maps/sE8Kf

Hitachi-shi Hitachi-shi

Opening hours
Monday:
09:00 - 17:00
Tuesday:
09:00 - 17:00
Wednesday:
09:00 - 17:00
Thursday:
09:00 - 17:00
Friday:
09:00 - 17:00
Saturday:
09:00 - 17:00
Parking
The company has a parking lot.
Phone number
+81294-52-5443
Linki
Social Accounts
Keywords
grocery store, japanese grocery store, map store

なっとまぁく 日立納豆(有)菊水食品 Reviews & Ratings

How do you rate this company?

Are you the owner of this company? If so, do not lose the opportunity to update your company's profile, add products, offers and higher position in search engines.

A similiar page for your business? Make sure everyone can find you and your offer. Create your dedicated company page on Yoys - it's simply and easy!
Add your company